はじめての山田風太郎

http://d.hatena.ne.jp/gms/20050110#p4
id:gmsさんを風太郎にハメようという陰謀(笑)
ていうか、吉川英治・隆慶・司馬遼と来て、山風がつまらないハズありませんから! 読まなきゃソン!!
図にすると、

吉川 ←(オマージュ)山風 (影響)→ 隆慶
                      |(対極)
		     司馬遼

誰もが最高傑作と推す『魔界転生』、現代人が見ると「天草四郎が下巻の頭で速攻やられる」のが理解しづらい*1ですが、実はこれは「スーパー剣豪大戦」だから、剣豪ならぬ四郎はハッキリ言って舞台ができあがってしまえば用済み。
少年キャラの活躍といい、厳流島の決闘を十兵衛が再現するクライマックスといい、これは吉川武蔵へのオマージュなのです。

ワタシも中学生で魔界読んで(深作版の頃でした)、2冊めにうっかり『自来也忍法帖』手に取って、赤面して読めなかったクチです(笑)
大学時代に激ハマりしたときに、どういうわけかこの自来也だけが最後まで見つからなかったのもいい思い出。(出来はイマイチだったような)

個人的ベスト3は『風来忍法帖』『忍びの卍』『軍艦忍法帖』(順不同)……というところでこの項つづく。

*1:映画でもマンガでも必ずラスボスに変更されます。